STAFF
取締役
泉田 豊
YUTAKA IZUMITA
人々の安全を守り、みんなが安心して笑顔で暮らせるまちづくりに関わっていること。
時代を超えて残るモノを創造していくこと。
新しいことにチャレンジしていくこと。
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2003年
経験年数
29年
出身地
岩手県宮古市
専門分野
道路設計・補強土壁設計
趣味
タッチラグビー
座右の銘
にんげんだもの
社内の雰囲気
私の好きな時間は、昼食後のお昼寝タイムです。
まったりとした時間の流れを感じながら、うとうとする感じが好き。
午後はリフレッシュして、仕事を頑張る。
休日の過ごし方
タッチラグビーの練習やジョギング。秋保温泉や作並温泉が近いので、日帰り温泉によく行きます。
仕事以外でも、新しいことにチャレンジしています。「Honolulu Marathon」完走しました。
岩見 尚美
HISAYOSHI IWAMI
自分が設計した道路や擁壁等が実際にその場所に出来上がり、それを利用する人たちの役に立てたかなぁという充実感を味わえるところ。この年になってもまだまだ覚えることがたくさんあって、それを乗り越えるたびに自分のスキルが上がっているんだと自己満足にひたれるところ。
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2009年
経験年数
24年
出身地
宮城県亘理郡山元町
専門分野
道路設計・擁壁設計
趣味
回胴式遊技機操作
座右の銘
なんとかなるさ
社内の雰囲気
なごやか・おだやか・おしとやか。会社に必ず一人はいると思われる「気が合わない奴」がいない。
年齢・役職による気を使う関係性がなく、みなさん接しやすい。
休日の過ごし方
妻とふたりでおでかけ(娘が遊んでくれない)。うまいものを求めて北へ南へ。
ひとりで暇なとき趣味にひたる。
小野 均
HITOSHI ONO
依頼主から頂いた仕事を終わらせ、納品した時に成果品の内容に満足して頂き「ありがとう」と言われることに喜びを感じます。相手が喜ぶもの提供できるよう常に努力していこうと思えることです。それと給料日。今月も頑張って軍資金ゲットしたから来月も頑張ろーという気になります。
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2013年
経験年数
23年
出身地
宮城県宮城郡利府町
専門分野
道路設計・宅地造成
趣味
競艇・パチンコ・パチスロ
座右の銘
常に勝負師
社内の雰囲気
みんなまじめで物静か。自分はおしゃべりなのでいろんな人にちょっかい出しています。
話しやすい人ばかりで毎日楽しいです。
休日の過ごし方
日中は妻と子供が大郷町の公園で遊んでいる間にボートピア大郷に行き、ボートレースをで熱くなる。夕方は買い物など家族サービス(こっそりスマホで舟券を購入し、ボートレースで熱くなる)夜ご飯を食べたらパチンコで熱くなる。(パチンコをやりながらスマホで舟券を購入し、ボートレースでも熱くなる)
千葉 賢人
KENTO CHIBA
自分が携わったものが実際に形になり、 それが多くの人の生活の役に立つということは責任と同時に大きなやりがいを感じます。
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2016年
経験年数
6年(前職含む)
出身地
岩手県
専門分野
道路設計(補佐)
趣味
子供とシャボン玉
座右の銘
質素倹約
社内の雰囲気
自分はまだまだ未熟ではありますが、社内の皆さんは道路設計などのプロばかりでとても丁寧に教えていただいています。また、疑問点も聞きやすく、働きやすい環境だと思います。
休日の過ごし方
1才の息子と大量に録画した機関車トーマスを見ています。
そのせいか、地下鉄に顔がない事に違和感を持ち始めました。
真田 かれん
SANADA KAREN
インフラに関する仕事に携わり、社会貢献できること。
経験と知識を着々と増やし、自分の成長を感じられるようになったこと。
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2019年
経験年数
3年
出身地
福島県福島市
専門分野
道路設計(補佐)
趣味
ゲーム、ご飯を食べに行く
座右の銘
鈍感でいることって大事
社内の雰囲気
基本的に静かで、それぞれが個々の業務に取り組んでいます。時々笑いも起こります。先輩方とは常に近い距離にあるため、分からないことをすぐに聞くことができる環境にあります。
休日の過ごし方
自宅にいるときはドラマや映画、アニメ、音楽番組等の動画を見て1日過ごします。
時々ゲームもします。
友人と会う時はカフェや居酒屋に行くことが多いです。
マハトスラジ
MahatSuraj
I will try my best from now on and learn from friendly peoples veterans, gain a lot of knowledge and experience, and I want to be able to feel worthwhile. (これから頑張って勉強しながらブレインズの優しいベテランの方々から色々教えてもらいたくさんの知識や経験を積んで、やりがいを感じられるようになりたいです。)
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2019年
経験年数
3年
出身地
NEPAL ネパール
専門分野
Overseas Road Designer(Assistant)
道路設計(補佐)
趣味
Hiking,Photography,Meditation and Yoga (ハイキング、写真撮影、瞑想とヨガ)
座右の銘
“Be who you are,do what you want and say what you feel”
(弱肉強食?)
社内の雰囲気
Shhh … (quiet brains sorrounding) I really love it! everyone in Brains is very kind and I feel like I am the luckiest on earth to be a part of brains family and working here is a positive, easy-to-talk, with happy and caring working environment. The main thing vacation is free can enjoy holidays as much as…
(Shhh…(静かで)大好きです!ブレインズの皆さんはとても優しくて親切な人たちです。私は私が地球上で最も幸運な人であるように感じます!前向きで、話しやすく、思いやりのある職場環境だと思います。)
休日の過ごし方
watching movies,playing football,travelling
(映画を見る、サッカーをする、旅行)
宮森 静香
SHIZUKA MIYAMORI
求められたことを忠実にこなし、期日内に仕上げられたときに、一番やりがいを感じます。
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2022年
経験年数
なし(前職では6年)
出身地
福島県福島市生まれの宮城県育ち
専門分野
道路設計(補佐)
趣味
昔はスノーボード、今は色々と封印中
座右の銘
塵も積もれば山となる
社内の雰囲気
基本的に静かだと思いますが、時には会話があって、笑いもあったりしています。
わからないことは、丁寧に教えていただけるので、とてもありがたいです。
休日の過ごし方
子育て中の共働きのため、家事に用事にと、平日も休日も毎日バタバタしています。なので、ゆっくりする時間はあまりない・・。でも、こどもと一緒におやつを食べる時間が一番ゆっくりできてるかも?!
松村 拓也
TAKUYA MATSUMURA
自分が携わったものが社会インフラとして形に残り、多くの人の役に立っていると考えるとやりがいを感じます。
現在の仕事において、どんなところにやりがいを感じますか?
入社
2022年
経験年数
なし
出身地
新潟県新発田市
専門分野
道路設計(補佐)
趣味
釣り、キャンプ、スノボ他広く浅く
座右の銘
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
社内の雰囲気
基本的にはみなさん黙々と作業を行っていますが、時には笑いも起こり、良い雰囲気です。わからない事も聞きやすい環境で、丁寧に教えていただいてます。
休日の過ごし方
天気と相談しながら釣りやキャンプに行き、冬は釣りがスノボに変わります。キャンプには一年中行っています。それ以外の時間はゲームや動画を見たり、マンガを読んだりしています。