分科会発表会を実施しました

 4月27日(火)に社内で分科会発表会を行いました!


<内容>

  • CIM推進室 活動報告
  • 未来を考える会 活動報告
  • 就業時間を減らした社員への表彰

 CIM推進室ではInfraWorksとUC-Win/Roadそれぞれで作成した

走行シミュレーションのサンプル動画を初お披露目。

お披露目の様子

 私自身も実際に形になっている動画を見たのは初めてでしたが、

想像以上の出来映え!

(お見せできないのがとても残念・・・)

 3次元化の設計が主流になると、地形の把握や計画段階での走行確認などを

従来の設計よりも行いやすくなるのではないか、という印象を受けました。

 それぞれのソフトのデメリットを理解している状態であることに加え、

社員一同がCIM化に対応できるよう円滑に業務を進められる方法などを

現在模索中・・・

とのことでした!

 未来を考える会では、現在の進捗状況や実施する予定の活動を報告しました。

メンバー以外の社員のみなさんからも貴重な意見や要望をいただきました。

こちらにつきましては、追ってブログにて報告する予定です!

 また、弊社では「働き方の見直し」の観点から、仕事の質を向上しつつも

就業時間を減らすように努めています。

 単に残業時間を減らすことだけが目的ではなく、個々のワークライフ

バランスを整えること、社内設備の利用時間も同時に減らすことによる

消費電力の抑制も狙いとしています。

 今回の分科会発表会では、前年度に比べて就業時間を減らした社員への

表彰も併せて行いました。

表彰の様子

 素晴らしいことに、ほとんどの社員が前年度に比べて就業時間を減らせている

状況!

 表彰の有無にかかわらず継続していきたいです。

 社員一同で意見を共有する機会を設けることで、新たな課題や活動のヒントを

得ることができ、非常に有意義な時間になりました。

Brains

宮城県仙台市に拠点を置く土木設計および建築設計を事業とする設計会社です。道路設計をメインとし、宅地造成、トラス式樋門上屋、土壌改良などの事業を行っています。

新しい投稿